氣楽里
-
2015.03.30
りんごでがん予防?
アメリカのダナ・ファーバー研究所によると、りんごの皮に含まれる「ケルセチン」というポリフェノールの一種が、がんを引き起こすDNAの損傷が起こらないよう細胞を保護する働きがあると2012年11月に発表…
-
2015.03.23
実まで赤いりんごの新品種
2013年12月に発表された果肉部分まで赤く、抗酸化作用の強いアントシアニンを豊富に含んだ新品種「ルビースィート」。アントシアニンは、赤いりんごの皮の部分に多く含まれるポリフェノールです。優れた抗…
-
2015.03.16
りんごは、体内の中性脂肪を正常化する働きを持っています!
最近の研究で知られたことですが、りんごを1日1.5個~2個を約3週間食べ続けた結果、血液中の中性脂肪の量に変化が出ることが明らかになりました。その成果も特殊で、中性脂肪が多い人は減り、逆に少ない人…
-
2015.03.09
フルーツを食べて口の中がピリピリ痛くなったことはありませんか?
私は、グレープフルーツを食べると口の中がピリピリと痛くなることがあります(身体に発疹などの反応がある場合は、アレルギーかもしれません)。その他にもパイナップルや夏みかんを食べて、そういったご経験を…
-
2015.03.02
よく寄せられる質問や苦情
・ぶどうに付いている白い粉は何ですか?・りんごの果皮がベトベトに油が塗られているのは何故ですか?質問される方の多くは、農薬では?と心配されています。決して農薬ではありません。白い粉状のものは…