りんごの木のオーナー
りんごの木のオーナー
りんごの木のオーナーさん(更新のご連絡をいただいた現オーナー以外)、新規受付は4月上旬頃からを予定しています(1月6日)。
ご不明な点は右記青文字を→「お問い合わせ」をクリックしてください。
スマホ・携帯無料メールアドレス(Gmail,Outlook,yahoo etc)でご登録されますと、メールの受送信ががホストの都合で届かないことがあります。ご確認お願いします。
※下記注意事項確認の上、オーナーお申込みお願いします。

- 既定の本数に達した時点で募集は締め切りさせていただきます。
- 自然災害(落下、枝擦れ、雹によるキズetc)のリスクが伴うこと、ご理解の上お申し込みください。
- 三氣の辺からオーナーさんへ個別の連絡は差し控えさせていただきます。常にオーナーさんへの情報発信は三氣の辺ホームページ「りんごの木のオーナー」をご覧いただき情報を共有させていただきます。尚、生育状況は「Facebook」で情報発信致します。オーナーさんの要件は、それらを見れる環境の方とさせてくださいm(__)m
- オーナー木のりんごを収穫する際は、必ずご予約をお願いします。密を避けるため場合によっては収穫日時の変更をお願いする場合がございます。
- ご入金後のキャンセルには応じることができません。尚、指定期日までにご入金の確認できない場合キャンセル扱いとさせていただきます。
- りんごの木は生き物です。収穫の際はりんごの生育に合わせ収穫できる方に限定させていただきます。
- マナー並びに情報を共有いただけないオーナーさんにつきましては、次年度継続はお断りさせていただきます。
- 収穫にお越しいただけない場合の対応といたしまして、当園で収穫後着払いで商品を発送させていただきます。
- 収穫のご連絡が無い、収穫期が過ぎても収穫にお越しいただけないオーナーさんにつきましては、無条件で着払いでりんごを送付させていただきます。
●2022年オーナーさんの木価格・・・品種別
- 「昂林」「ハックナイン」の募集受付はいたしません。
A.ふじ、さんさ、ブラムリー、ファーストレディ(7月中旬頃確定) 1本=16,000円(消費税込)・・・収穫量ふじとブラムリー凡そ40㎏、ファーストレディ凡そ36㎏
B.ひめかみ・昂林・ハック・デリシャス・王林・紅玉・シナノゴールド 1本=14,500円(消費税込)・・・収穫量凡そ36㎏
C.あかね・旭・洋ナシ(ブランデーワイン) 1本 13,000円(消費税込)・・・収穫量凡そ36㎏
洋ナシは収穫後直ぐにお食べいただくことはできません。冷蔵庫で1週間、常温で1週間放置する追熟作業が必要となります。上記の管理作業は、全て辺のスタッフが行います。
辺にて収穫できないオーナーさん、スタッフが収穫し、ご自宅へりんごまたは洋梨をお届け致します。送料は着払いにて9㎏ダンボール4箱にて発送させていただきます。その際の送料はオーナーさんご負担とさせていただきます。
りんご(洋ナシ)の木のオーナーさんが選ぶ人氣品種ベスト10
※日持ち指数(冷蔵) ◎3ヶ月以上 ○2ヶ月 △1か月 ✖2~3週間以内
第1位 ひめかみ(ふじと紅玉を交配、道産品種)・・・収穫は10月中~下旬 △
第2位 ふじ (系統は青森系、山形系、長野系、山梨系の中から)・・・収穫は11月中旬 ◎
第3位 昂林(早生ふじ)・・・収穫は10月中~下旬 ◎
第4位 デリシャス(アメリカニュージャージー州生まれ)・・・収穫は10月中旬 ◎
第5位 王林(ゴールデンデリシャスと印度の交配種)・・・収穫は11月上旬 ○
第6位 シナノゴールド(ゴールデンデリシャスと千秋の交配種)・・・収穫は11月上旬 ◎
第7位 早生旭(世界的品種ながら日本では希少)・・・収穫は9月中~下旬 △
第8位 さんさ(ニュージーランドのガラとあかねの交配種)・・・収穫は9月上~中旬 △
第9位 あかね(紅玉とウースタ・ペアメインの交配種)・・・収穫は9月中旬 ◎
第10位 紅玉(アメリカニューヨーク州?オハイオ州?生まれ)・・・収穫は10月中旬 ◎
番外編 ブラムリー ◎ 紅将軍 △ ファーストレディ ✖ 蕨 ✖ シナノレッド △
※冷蔵保存以外、常温で放置されますとどのりんごも日持ちはいたしません。
※自然災害が発生したときの確認事項
オーナーさんの木が台風や爆弾低気圧等の自然災害(特に4月~5月の開花期に霜害が発生すると実は付きません。)で、りんごが被災した場合、その状況に応じて下記①~③の対応を採らせていただきます。2015年台風15号16号と二度、2018年台風21号が直撃し半分以上のりんご🍎が落下、木に残ったりんご(オーナーさんから奇跡の🍏と云っていただいていますが・・・)もキズだらけでした。
①他の木で最低36㎏保証(品種の変更あり)
②他の木で最低18㎏保証(品種の変更あり)
③被災現状のままのお引き渡し。
上記①~③の判断は「三氣の辺」に一任することをご了承の上、お申込みくださいm(__)m
※収穫時の必需品
①りんごを入れる段ボールetc(15㎏のみかん箱3ケほど)
②軍手
➂雨後は合羽や長靴があると重宝します。
④収穫の際は入園料はかかりません。ただし、その後果物狩りをされる場合は入園料がかかります。
⑤レジ袋の削減にご協力お願い申し上げます。
お申込み
2022年度りんごの木(洋ナシ)新規オーナーさん募集受付は2022年4月1日からとなります。下記お申込みシートは2022年度のサンプル画面です(^^)/
オーナーさんの木は、三氣の辺で決めさせていただきます。
オーナーさんの特典として、下見をかね果物狩り初回に限り2名様まで無料でご入園いただけます。お支払い期日は、2022年7月1日以降2022年7月31日迄とさせていただきます。または、特典で果物狩りを利用される日までにお支払いくださいませ。尚、お支払い方法は「お振り込み」または「現金」にてお願いいたします。ご登録の確定は、ご入金確認後確定とさせていただきます。
◎振込先 銀行口座名 株式会社トライネット
●北海道信用金庫白石支店(普通)口座番号 0204407 ●北洋銀行北7条支店(普通)口座番号 3748325 ●北海道銀行札幌駅北口支店(普通)1006250
お振込の際の※注意事項です(^^)/
2022年度のお振込は7月1日~7月31日迄にお願いします。尚、お振込完了しましたら、お手数ですがお申込みいただいた際、「三氣の辺からの自動返信メール」へ振込完了のメール送信をお願いします。お申込みいただいたお名前とお振込名義人様のお名前が違う場合、その旨もご案内いただけます様重ねてお願い申し上げます。期日内にお振込の確認ができない場合、キャンセルとしてお取り扱いさせていただきます。