氣楽里
-
2019.07.26
梅の加工レシピ
《夏バテ解消5日でできる簡単カリカリ梅》<材料>梅 1㎏ 水 1.5ℓ 塩 70g 砂糖 300g1 1.5ℓの水に塩70gを加えた塩水を作ります。それに梅1㎏を一晩(約12時間)漬けます。…
-
2019.06.08
スタッフさん、サポーターさん、ボランティアさん登録について
「果樹栽培のスタッフさん、サポーターさん、ボランティアさんの登録される方の向き・不向き、大変な作業etc・・・」上記のお問い合わせを「お客様の声」「メール」「お電話」「直接お山へ来ていただく方」な…
-
2018.09.20
5分で簡単にできるブラムリー(E-1)ジャム
<お好みの分量>ブラムリー 200g🍏グラニュー糖 おおさじ2杯(お好みで)<作り方>1.ブラムリー1個を六つ切りにし、皮と芯を取り除き1~2cmの幅に切ります。それを耐熱容器に入れます(…
-
2016.03.05
ウソ来ちゃいました( ノД`)
夜明けとともに、ウソが10羽程度の集団で正面にあるソメイヨシノの花芽を食べています。樹下の雪上には、その食べかすで紅く染まっています。今のところ、小山の頂上付近にある桃と梅に被害はありません。…
-
2015.09.13
有機肥料散布
毎年感じることですが、秋肥を手撒きにて散布していると、今年も終盤戦に入ったのかなぁ!既に収穫を終え、お役目を果たした樹々へお礼を込めてご祝儀代わりに有機質肥料を散布します。それは、散布後、効果が…
-
2015.08.17
桃狩り
桃狩りに関するお問い合わせが多く、抜粋してお答え申し上げます。≪お問い合わせ内容≫1.どの桃が食べ頃ですか?2.○月○日に桃狩りに行きたいので、甘くてジューシーな桃、食べれますよね?3.雨で…
-
2015.01.29
残留農薬検査
先日、検査機関へ辺で採れる果物(今回はりんご)の残留農薬試験を行って頂きました。本来、「りんご」だけでなく、全品種の証明をしなければならないのですが、費用が高額のため、今回は代表してりんご。農薬…