小さなこだわりを持って、夫婦二人で栽培する果樹園ですm(__)m

フルーツを食べて口の中がピリピリ痛くなったことはありませんか?

フルーツを食べて口の中がピリピリ痛くなったことはありませんか?

私は、グレープフルーツを食べると口の中がピリピリと痛くなることがあります(身体に発疹などの反応がある場合は、アレルギーかもしれません)。

その他にもパイナップルや夏みかんを食べて、そういったご経験をお持ちの方はいらっしゃると思います。

それらは果物に含まれる苦味成分(消化酵素)により、口の中のタンパク質が溶けているからなのです。

最近では、渋柿などは流通されていませんが、私が子供の頃、たまーに渋柿が紛れ込んでいました。そういった柿は脱脂綿にアルコールを含ませ、それを軸のあたりに貼り付け一晩ポリ袋の中に柿と一緒に入れておくと渋味は消えたものです。

この渋味成分も緑茶に含まれるカテキンという成分と一緒で、解毒作用と抗酸化の働きがあります。健康には効果絶大です。

powered by HAIK 7.3.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional